|
OLD »
2021.04.11 カラシナ咲く 河川敷に咲くカラシナ
高梁川河川敷川辺橋付近にカラシナか一面に咲いています。一昨年には小田川河川の土砂除去の堀り出した後に大量に咲ましたが翌年からは減ってしまいした。 撮 : 4月11日 高梁川に咲広がるカラシナの花 水際に咲くカラシナ 川は高梁川。奥の橋は川辺橋、護岸で白く見える所は小田川の付け替え工事箇所。2018年水害の時はここから逆流したとのことです。 ![]() 川辺橋真備寄りに咲くカラシナ ![]() 川辺橋全景 ![]() 西日本豪雨時の水位 比較写真 前景写真で橋脚水位を見て下さい。濁流の中に見える立ち木は全て根こそぎ伐採されました。 ![]() 背丈2メートル近くのカラシナ ほとんどがこの背丈です。 ![]() カラシナと福山 福山は3年前まではほぼ毎日登ってた山です。 ![]() 高梁川水流と一面のカラシナ ![]() ![]() 上流に架かる新総社大橋全景 水害時の比較写真はこの橋から撮っています。 ![]() スポンサーサイト
2021.04.01 庭山野草 庭に咲く山野草
庭に咲いている山野草たち ヤマシャクヤク 撮 3月30日 今年は1鉢しか咲きませんでした。他の鉢は花芽が付ませんでした。 ![]() ![]() ![]() 開花最終日 撮 : 4月1日 ![]() ユキモチソウ 撮 : 3月30日 1鉢買ってきました。 ![]() いろんなポーズで ![]() ![]() 2鉢追加購入 撮 : 4月1日 ![]() 今年も姿を見せたユキモチソウ 撮 : 3月30日 庭に下ろしてから5年以上なっていますが毎年姿を見せてくれます。今年はもう一株頭を出しています。左の小さいものです。 ![]() 白い顔を見せました 撮 : 4月3日 ![]() 日本カタクリ(園芸種) 撮 : 3月30日 ![]() 庭に咲くイカリソウ 撮 : 3月30日 ![]() 八重咲イチリンソウ 撮 : 4月1日 ![]() ハルリンドウ 撮 : 4月1日 ![]() |
ブログ内検索リンクブロとも申請フォームRSSフィード |